先生とAIのW指導
講師による親身な指導と高品質なICTを活用した学習、双方の利点を最大限に活用します。

生徒が自ら考える学習
暗記事項や問題の解き方などを一方通行で解説するだけでなく、アウトプットを通じて自ら考え解答する力を身につけます。

自習室完備
自分の授業が無い日時でも開校日は自習室が使えるので、集中して勉強できます。高校3年生は自分専用の机・本棚が割り当てられます。

講師の親身な指導と高品質なAIを活用した学習、双方の利点を最大限に活用します。
「問題の解き方」だけでなく、「勉強のやり方」もしっかりと指導します。
地元効率高校入試に特化したカリキュラムを充実してお待ちしております。
地元高校生の日常学習や、定期テストの対策、大学受験を徹底的にサポートします。
どこよりも集中して勉強ができるよう、塾生には快適な自習室を提供します。
コース紹介
小学生・中学生・高校生 全学年に対応

小1〜小6生 小学生コース
基礎学力の定着と応用力の育成
そして学習の習慣化
小学校の学習は、中学、高校につながる基礎を固めることが大切な時期です。小学生コースでは勉強に取り組む姿勢と基礎学力の定着、そして応用力の育成までを目標とした授業を進めます。総合学力の定着を目標とした授業を進めます。
- 予習中心
- 発展学習対応
- 復習中心
- 小学英語
- 英検対策

中1〜中3生 中学生コース
高校受験を見据えて
内申アップと受験力を強化
高校入試を控える中学生は計画性のある効果的な学習を進めることが大切です。そのために定期試験対策はもとより、一つひとつの単元をより深く学習し、基礎からハイレベルまで志望校合格に必要な総合学力の定着を目標とした授業を進めます。
- 予習・復習
- 定期試験対策
- 弱点補強
- ハイレベルコース
- 英検対策

高1〜高3生 高校生コース
何を勉強すべきなんだろう?
を解決し志望校合格へ
高校生の学習は、学力や志望校、学校・クラスによって最適化する必要があります。 また、最近比率が高まっている推薦入試や総合選抜を狙うなら、高校1年生最初の定期試験からの成績が影響します。 まずは学校課題にきちんと取り組み、「今、何を勉強すべきかわからない」の状態を脱却し、一般入試にも対応できる学力まで導いていきます。
- 定期試験対策
- 大学受験対策
- 英検対策
- 小論文指導
- 推薦・総合選抜対策
お気軽にお問い合わせください
先生紹介
どんな先生がいるの?
塾生・保護者の声
リアルな声をご紹介します


小学生保護者
“個別塾と集団塾のいいところを両方備えている”


中学生保護者
“地元公立高校進学に特化していて学習の効率が良い”


中学生保護者
“ただ「もっと練習しよう」「頑張ろう」ではなく具体的・理論的な指導で安心”


小学生(英語コース)保護者
“まだ低学年なのに会話だけでなく「英文を書く力」が身についていて驚いた”


小・中学生保護者
“急な用事のときも授業の振替ができて助かった”


中学生保護者
“のん気なうちの子供に緊張感を、自分(親)には安心感を与えてくれた”


八景中学校卒
三田祥雲館高校合格
この春、推薦で三田祥雲館高校に合格しました。
普段から学校・塾のワークブックをしっかり解き、推薦の過去問対策を塾で重点的に行ったことがとても役に立ちました。
学研CAIスクールの先生たちはとても質問しやすく、自習室が利用できて、また、近くにコンビニがあることも良かったです。
高校入学後のこの塾で勉強します。
推薦入試が終わった後すぐに、塾では英語・数学の高校の予習を始めていますが、高校では特に数学を頑張りたいと思います。


八景中学校卒
有馬高校合格
この春、推薦で有馬高校総合学科に合格しました。
家族のすすめで3年生からこの塾に通い始めましたが、中1・中2からの復習がきちんとできたのと、推薦の過去問もしっかり解くことができたのが合格の決め手でした。
この塾には使いやすい自習室が整っていて、わからない問題があるときにとても質問しやすい雰囲気がありました。
高校進学後も引き続き学研CAIスクールで勉強します。
高校でもしっかり勉強し、コミュニケーション能力や表現力を高めていきたいと思います。
ギャラリー
教室の様子















